1000頁以上のデジタル辞書もスムーズに動作
株式会社三省堂
創業以来130年間にわたり、ことばを中心とした教育出版社として豊かな文化を創造する三省堂様。
時代とともに変わる大きな変化にもいち早く対応し、新しいメディアでの展開も積極的に行っています。
三省堂様では、小学生の辞書学習におけるデジタル教材活用の一環として辞典のデジタルブック化を推進、その技術にFLIPPERが選ばれました。
利用例拡大画像を見る(漢字辞典)
利用例拡大画像を見る(国語辞典)
株式会社三省堂 佐藤様に伺いました。
FLIPPERをご用命いただいた理由、活用方法を教えてください。
小学校において、調べたことばに付箋を貼っていき、やる気を引き出す方法など、紙の辞書を活用した学習が注目されています。
一方で、電子黒板の導入が進むなど教育現場の電子化が進むなかで、小学生向けの辞書をデジタル化することを考えた場合、紙の辞書を使うようにして画面上で操作できる仕組みが必要であることは明らかでした。
大人向けのキーボードなどを使ってことばを入力する検索方法は、小学生には難しい上に、実際に紙の辞書を使いこなすための助けにはならないからです。
その点FLIPPERは、インデックスメニューとページめくり機能を利用することで、本の「つめ」と「はしら」をたどって、「あ行」→「え」→「えい~えいよう」→「栄養」 という順番でことばを見つけるという紙の辞書の使い方を、よく再現できるのではないかと考えました。
また、機能・デザインともにカスタマイズの柔軟性があり、付箋機能も標準装備するなど、充分な機能を満たしておりました。
さらに、内田洋行様からFLIPPERのご推薦をいただいた際、多数の導入実績を確認させていただいたところ、信頼性も高いと判断し導入に至りました。
FLIPPERで作成した「国語辞典」「漢字辞典」は、小学校のデジタル学習教材として、校内ネットワークの中で広く活用します。
FLIPPERの評価はいかがでしょうか?
ページ数が膨大である辞書がデジタルブックとして軽快に動くのか、そして、制作依頼側の準備は複雑でないか、この2点が重要でした。
FLIPPERは、メーカーの分厚いカタログ実績が多く公開されていますので、その点は安心しました。実際に1000ページ以上の辞書のページめくりも実にスムーズに動作します。
そして、PDFファイルを納品するだけで完成させていただけるので、準備に時間はかかりませんでした。
カスタマイズについてはいかがですか?
とにかく子どもが操作できるよう機能を単純化しました。
さらに基本的機能である、アイコンやその説明はすべて小学生向けに変更していただきました。
これらのスキンデザインやカスタマイズのご提案は非常に素晴らしかったです。一般向けのデジタルブックに比べて、弊社のオリジナリティも強く打ち出すことができました。
今後のご計画があれば教えてください。
「国語辞典」「漢字辞典」の2冊に引き続き、今後もいくつFLIPPER化を計画しています。今回のカスタマイズにより、統一感のあるデザインでシリーズ提供していけるでしょう。
*本記事は2010年に取材した内容をもとに構成しています。
サービスに関するご質問・ご相談・資料請求は
導入事例やサービスについてご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。