サポートサイト
パワポ

パワーポイントスライドを音声読み上げ付き教材に

ノートを読み上げ、アニメ完全再現、動画付きもOK

PDF

PDF、Wordもスライド教材にできる

PDF、Wordファイルを送るだけでOK!

標準教材

社員教育用のオリジナル教材を提供

オリジナルの教材を48講座、241教材ご用意


TOP > スライド教材制作サービス

ロゴスウェアのスライド教材制作サービスは、
企業のeラーニングに最適な「音声合成付き教材コンテンツ」を、
お客さまに代わって手間要らず・低価格で作成するサービスです。

「音声合成付き教材コンテンツ」とは?

音声合成付き教材コンテンツは、スライドを
音声合成ナレーションで説明していくコンテンツです。

「音声合成付き教材コンテンツ」のイメージは、
パワーポイントを使ったプレゼンテーションを
聞いているイメージです。

パワーポイントによるプレゼンテーションと同様に、スライド内に工夫を凝らした各種アニメーション効果を加えることができます。パワーポイント内に埋め込まれた動画の再生も可能です。

この特長を活用すると、「情報や知識を伝える系コンテンツ」や「動画付き操作説明系コンテンツ」が効率的に作成できます。

また、コンテンツの外国語化も可能です。

きっと、世の中には数多くの制作サービスが存在することでしょう。そんな中、他では得られない、ロゴスウェアならでの価値を創造し、お客さまに提供することが私たちのサービスの努めであり存在意義です。
私たちは、次の7つの価値をお客さまに提供します。

1原稿準備状況に合わせて3種類の依頼方法から選べます。 2音声はパワーポイントのノート部分から自動生成。
ナレーターを使わないので更新も楽々。
3パワーポイントのアニメーションも完全再現するので
凝った演出も自由自在。
4パワーポイントに埋め込まれた動画も再生するから、
動画付きの操作説明コンテンツを作れます。
5ベーシックな社員教育用なら、既成のロゴスウェア製
標準教材も使えます。(カスタマイズも可能)
6外国語にも対応 7明確な料金体系

1原稿準備状況に合わせて
3種類の依頼方法から選べます。

eラーニング用コンテンツの作成は、その元となる原稿を編集・加工して行いますが、実際のところ、この元原稿の編集・加工作業が、最も時間のかかる作業です。この部分をクリアできないために、eラーニング化が滞ってしまうケースが非常に多く見受けられます。

そのような面倒な作業は、ロゴスウェアにアウトソースし、お客さまのeラーニング化をお進めください。ロゴスウェアでは、お客さまの原稿準備状況に合わせて、3種類の依頼方法をご用意しました。

注文から納品の流れを見る

2音声はパワーポイントのノート部分から自動生成。ナレーターを使わないので
継続案件も楽々。

eラーニングコンテンツでは、音声による説明は欠かせない要素です。しかし、プロのナレータを使って収録していては、お金と時間がすごくかかります。かといって、社員が自ら収録しようとしても、慣れていないので、うまくしゃべれず、しかも時間がとてもかかります。

ロゴスウェアのスライド教材制作サービスでは、パワーポイント内のノートに書かれたテキスト文から音声合成エンジンを使って音声データを自動生成します。

気軽にコンテンツを作り続けられる

パワーポイントのノート部分から音声を自動生成する方法は、新規作成する際に低価格・短時間で作成できるのはもちろん、更新時にも威力を発揮します。コンテンツは時間の経過にともない、中身を更新していかなければいけません。人間の音声を使っていては、手間がかかる上、取り直し部分が別の人の声になってしまうという危険性もあります。その点、音声合成なら、常に同じ声で、いつでも気軽に更新できます。

高品質な合成音声

音声合成には高品質のものを使用しています。サンプルでご確認ください。

高品質な合成音声のサンプルを見る

3パワーポイントのアニメーションも
完全再現。凝った演出も自由自在。

ロゴスウェアのスライド教材制作サービスでは、パワーポイント内に設定したアニメーションを完全再現できるということも大きな特長です。

パワーポイントのアニメーションはかなり凝った演出ができるので、上手に活用して、優れたeラーニングコンテンツが作れます。

高度なアニメーションを施したサンプルでご確認ください。


4パワーポイントに埋め込まれた
動画も再生するから、動画付きの
操作説明コンテンツを作れます。

再現できるのは、アニメーションだけではありません。パワーポイント内に埋め込まれた動画も再生します。

この特長を上手に活用すると、画面操作を説明するeラーニングコンテンツが作れます。ソフトやウェブシステムなどの操作説明をeラーニング化する時に、大きな威力を発揮します。


動画編集ツールを無償提供

ロゴスウェアでは、お客さまが自身でパソコン画面上の操作を簡単録画できる「動画編集ツール」をご希望のお客さまに無料配布しています。

お客さまは、このツールで録画した動画を貼り付けたパワーポイントファイルを入稿できます。

5ベーシックな社員教育用なら、既成の
ロゴスウェア製標準教材も使えます。
(カスタマイズも可能)

製品説明、業務マニュアルなど各社固有の内容をeラーニング化する場合は、お客さま自身で、独自に教材を作るしかありませんが、汎用的な内容であれば既成のものを活用した方が効率的です。ロゴスウェアでは、そのような汎用的な教材を「標準教材」として提供しています。

提供可能な標準教材の種類については、「標準教材」をご覧ください。


標準教材の詳細を見る

お客さまのご要望に合わせてカスタマイズも可能(有料オプション)

標準教材は、追加オプションで、お客さまの希望に合わせて一部カスタマイズも可能です。

どのような標準的な内容であっても、各社のちょっとした違いはあるので、カスタマイズに対応できるかどうかは大事なこととなります。


標準教材のカスタマイズの詳細を見る

6外国語にも対応

ロゴスウェアでは、開発する各種製品やサービスにおいて、多言語対応に力を入れています。スライド教材制作サービスも例外ではありません。

表示言語が外国語に対応されるだけでなく、音声合成によるナレーション部分も外国語にできます。


翻訳も可能(有料オプション)

追加オプションにより、翻訳をして外国語コンテンツを作成するサービスも提供します。お客さまは、ロゴスウェアに日本語のパワーポイントさえ入稿いただければ、ロゴスウェアにて外国語に翻訳し、その上で外国語のコンテンツを作成します。もちろん、音声合成も外国語となります。
翻訳にはAI翻訳を利用いたします。

翻訳の詳細を見る

7明確な料金体系

ロゴスウェアのスライド教材制作サービスの料金体系は非常に明確です。依頼方法や作成方法の組み合わせに応じた豊富なバリエーションが用意され、すべて、「基本料金+ページ単価」でお客さまにかかる料金がわかります。

お客さま自身で、制作費のシミュレーションができますので、ロゴスウェアにいちいち問い合わせすることもなく、最適な依頼方法をご自身で手間をかけずに見つけることができます。


制作バリエーションと料金の詳細を見る

ページの上部に戻る

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら>>