サポートサイト

音声合成タイプ

TOP > 音声合成タイプ > 入稿&作業仕様

パワーポイント入稿タイプ

入稿仕様

  • パワーポイント バージョン2016以上
  • アニメーションが必要な場合、あらかじめパワーポイントファイルに設定しておいてください。
  • 音声合成用テキストはパワーポイント内ノートに記載してください。
  • 音声合成用テキスト内で、アニメーションタイミングに★印をつけてください。
  • 詳しくは、入稿データ作成マニュアルをご覧ください。
    入稿データ作成マニュアル

作業仕様

アニメーション

  • アニメーションは入稿されたパワーポイントでの設定値を使います。
  • ロゴスウェアでの追加設定は行いません。
  • アニメーション効果最適化のため、設定を調整する場合があります。

音声合成

  • イントネーション、アクセント等は音声合成のため修正できません。
  • 読み間違えの個所の修正のみ行います。

アニメーションと音声合成の同期

  • 入稿されたパワーポイント内の設定に従います。ロゴスウェアでの独自の設定は行いません。
  • 設定に明かな間違いがあった場合、ロゴスウェアの判断で修正します。

表示テキスト

  • 入稿頂いたPowerPointのノートから、音声合成用ナレーションと表示テキストを作成いたします。
  • 改行や空白行を入れることはできません。
  • 表示の区切りは、アニメーションタイミングに合わせます。

PDF/Word入稿タイプ

入稿仕様

PDFファイルまたはWordファイルで入稿してください。

作業仕様

パワーポイントの原稿執筆

  • PDF/Word原稿1ページあたり、1~2スライドを目安にロゴスウェアで判断して作成します。

音声合成・表示テキスト

  • 入稿いただいた原稿の本文をそのままナレーション原稿として使用します。
  • ロゴスウェアで新たなナレーション原稿の書き起こしはいたしません。
  • イントネーション、アクセント等は音声合成のため修正できません。

コンテンツ化の各種設定

  • アニメーション、音声合成、同期タイミング、表示テキスト等はすべてロゴスウェアの独自判断で作成します。
  • 修正箇所はパワーポイントレビューの段階で指摘してください。

ロゴスウェア標準教材を利用

入稿仕様

カスタマイズ指示(オプション)

標準教材の内容は、「標準教材」をご覧ください。
変更したい箇所を文書にてロゴスウェアにお送りください。

作業仕様

カスタマイズ指示(オプション)

  • 指示された箇所のカスタマイズを施しコンテンツを作成します。
  • 納品は完成したデジタルコンテンツのみとなります。パワーポイント等の原稿の納品はありません。

ページの上部に戻る

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら>>